戸建てにお引っ越し

−この記事はアメーバブログに2015,11,20に掲載したものです−

読者の皆さま

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

収納 teacher 伊東裕美ですm(__)m
すっかりご無沙汰してしまい

失礼いたしました (→o←)ゞ

ブログお休み中でも、たくさんの方にご覧いただけていたこと、感謝しております!!

私事ですが、急遽引っ越すことがきまり

仕事・引っ越し準備・子育て・家事

バッタバッタな生活をしておりました

(°Д°;≡°Д°;)

お友達からはゲッソリしてるよ (⌍་д་⌌)
って
心配されるほどくたびれてました・・・涙

5人家族なのに、物が少ないと引っ越し業者の方に驚かれましたが

それでもそれでも引っ越しはやはり大変でした。

そして先月半ばに無事引っ越しが終わりました!

3LDKマンションから4LDKの戸建てに移りまして

戸建ての大変さや生活にまだ慣れていないワタシです。
ゴミ捨てくらいですが・・

今までは
全体的にホワイトが基調だったインテリア

新居は、ガラッと変わり
ウォールナットが基調になっております。

{18DC36DA-AD9E-4119-8724-584164B7B69A:01}

全くイメージが変わり

ホワイト好きなワタシは少々インテリアに悩んでおります f^_^;

1階には、和室があったんですが

アレルギー 一家のため入居前に業者さんにお願いして床に変えて洋室にしました。
しかし、新築購入なので予算がないない
和室だったので白木はそのままσ(^_^;)
イジリたい病の私は、早速自分で白木部分や扉を全てリメイクしました。
{097A2B1F-6A4A-4BC2-83CF-A06C11122590:01}

リメイク前 ↑

{11E6D2EF-8151-48AC-92A1-9FECFBB50BD7:01}

リメイク後 ↑

{E0DB5963-4DF3-42D1-889C-647AA7C462E4:01}
{B6201949-7795-4DC8-B777-05A1A7623EF1:01}
白木部分は、薄いグレーにしたかったので
希望の色に近いシルバーのマステを使用し、リメイクしました^ ^
和の扉は外し、屋根裏収納へ
Nanicのウッドブラインドを注文し、取り付けてもらいました♪
少しずつ新居の収納もご紹介させていただきますのでご参考になれば嬉しいです^ ^

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です