娘の口から「統一感」【折り紙のお家】

−この記事はアメーバブログに2015,12,2に掲載したものです−

読者の皆さま

「お片づけ先生」伊東裕美です。

 

昨日、「おもちゃのブルース♪」動画をブログでアップしましたが、嬉しいことにアクセス数が急増!
皆様、ありがとうございました!!
先日、娘たちにおねだりをされました。
それは、折り紙ケース
今まで使用していたのはコレ↓
{8047FC4B-821C-465D-90E5-1E50002C9933:01}

B5サイズのケースが余っていたので

折り紙ケースとして使用していました。
しかし、このケースだと
折り紙が散らばったり、折れたりするようで
ピッタリサイズの折り紙ケースが欲しいと
言われていましたσ(^_^;)
いざ、ケースを買いに出かけてみると
ピンク色の折り紙ケース
紙素材の折り紙ケース
しか見つからず。。
「ピンクにする?」
と聞いてみたら
なんと小4娘の口から
「ん。。白い引き出しに入れるから。。」
「ピンクだと統一感が出ないしなぁ。。」
と。
私がよく言っている  「統一感」
が伝染しました。^ ^
私にとっては、嬉しい伝染!
「そうだよねー。ママも透明か白がいいかなと思ってた」
 
じゃ見つかるまで探そうという事になり
ついに  見つかりました(^人^)
大げさ
{0B8DFCAB-1944-45EB-B608-F52267F4D92B:01}
黄色い取っ手が私的には気になりますが
娘的にはOKらしいので決定!
整理力がついてくると
物に合ったピッタリサイズが欲しくなります。
ちょっとしたことですが、
娘の成長を実感した出来事でした^ ^

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です